top of page

はじめまして

 

私たちは、人間と動物が快適にかつ持続可能な共生を目指して活動しています。

具体的には野良猫を避妊・去勢して、自宅で保護したり、元の場所へリリースしています。

野良猫の里親探しもします。しかし、野良猫は増え続けます。

一人の力では難しいことも集まれば活動の幅は広がりますし、より効果的な活動が出来ます。

元々は一人ひとりが別々で活動をしていました。呼びかけによって集まった団体です。

このページでは、活動背景を全国的なデータを基に説明します。それが私たちの行動理由です。

○猫の繁殖力

 

猫は生後6ヶ月から子供を生むことが出来るようになります。

一回の出産でおよそ4匹子供を生むとされています。

その4匹のうち2匹がメスだったとすると1年後には79匹という

数字になります。

いわゆる“猫算”というものですが、実際には交通事故

や病気になって亡くなり、この数字にはなりませんが、

それでもかなりの数になります。

野良猫を単に避けているだけでは増え続けるだけです。

○地域の関心

およそ10年前に市内のある野良猫が集まっている

場所で一斉に避妊、去勢を行った事がありました。

しかし今になって徐々に増えてきています。

ただ避妊、去勢をしていても猫は増えます。

その要因として

①地域との連携が不足している

②猫を捨てる人がいる事

が挙げられます。

私たちは野良猫問題は地域問題と捉えています。

動物の遺棄は犯罪です、地域の連携があってこそ

自分の住んでいる街が良くなるものと考えています。

○無責任な餌やり


お腹を空かせている野良猫にご飯をあげたいと思うのは

人として当然の考えだと思います。
また、お腹を空かせた猫が食べ物をあさってしまうことは

動物の本能で行うことです。
その環境の中で人は先を考え行動をしなければなりません。
ただ餌やりをするのでは無く、避妊、去勢をして餌やりを行い、トイレの管理も行う。
適切なタイミングで行うことが近隣の猫トラブルを無くす事になります。
一代限りの命を暖かく見守りませんか?

愛知県江南市地域まちづくり
補助事業​採択事業
bottom of page